地域との共生 Community Coexistence
社会との共生を目的として、クリーン作戦や
清掃活動などの取組みを行っています。
社会との共生(国内拠点)
自社栽培”いちご”の提供
自社敷地内で育てた「いちご」を、地域の子ども食堂や児童養護施設へ無償で届ける取り組みを続けており、2024年度で11回目となりました。
今年は約167kgのいちごを収穫し、そのうち94kg以上を、地域の子ども食堂や児童養護施設の皆さんに、17回にわたってお届けすることができました。
これからも地域の皆さまとのつながりを大切にし、社会にあたたかく受け入れられる企業を目指してまいります。




献血活動
当社では、社会貢献活動の一環として、年に2回の献血活動を実施しております。
今後も継続的に献血活動を実施してまいります。

石崎川水系保全活動(宮崎地区)
当社の近隣にある石崎川において、河川浄化啓発活動として「うなぎ・ふな」の稚魚放流が実施されました。
この活動は、石崎川水系環境保全策連絡協議会と佐土原河川浄化推進協議会の共催により開催されたものです。
自然環境への理解と関心を深めることを目的に、広瀬小学校の児童の皆さんとともに、当社社員も河川の浄化啓発活動に参加しました。
これからも地域の一員として、さまざまな活動に積極的に参加してまいります。


七つの星幼稚舎への寄贈
2022年3月1日
今年も七つの星幼稚舎にいちご、24パック(約240個)を寄贈しました。
もうすぐ雛祭りなので、おいしく食べて下さい。


ふれあい食堂(佐土原)
2022年1月8日
本社近くにある子ども食堂「ふれあい食堂(佐土原)」へ、今年で3年目となるイチゴの提供を開始しました。
子ども達からは「今年も楽しみにしていた」「甘くてジューシー!」など感想をいただきました。
今後も子ども達を笑顔にするため、たくさんの方にイチゴを提供できるよう頑張ります。



社会との共生(海外拠点)
美蓓亚智连科创零件(広東) 有限公司(中国拠点)
月に一度、従業員による会社周辺の清掃活動を定期的に実施しております。


美蓓亚智连科创零件(武漢) 有限公司(中国拠点)
月に一度の定期清掃および近隣公園の清掃活動を継続して実施しております。


Minebea AccessSolutions Brazil Ltd. (ブラジル拠点)
アマゾナス日系ブラジル商工会議所が主催する環境プロジェクトに参加し、アマゾン川周辺のゴミ拾いを行いました。


Minebea AccessSolutions Thai Ltd. (タイ拠点)
都城工業高等専門学校の3年生を対象に、当社タイ工場の見学受け入れを行いました。
生徒の皆さんには、まず会社概要の説明を受けていただいた後、実際の工場を見学していただき、日本国内の工場との違いを肌で感じていただく機会となりました。

